コツコツを積み上げていき、やっと20記事書くことができました!
しかし、ブログを開設してから1年と少し経過しているので、投稿ペースはかなり遅いです…
だけど!
自分のペースでコツコツと積み上げていけるのがブログの良い所です!
亀のようなスピードでも結果が出ることを信じて頑張っていきたいと思います。
今回は20記事書いたので、10記事目とは何が違ったのかデータを見ながらお知らせしていきたいと思います。
- 20記事書いたブログの成果を知ることができる
- 成果が出なくても頑張ろうと思える
前回の記事を見ていない方は良ければご覧ください。
目次
お金は稼げていない

まず結論なのですが、
収益は発生していません!
これが一番気になる所だと思います。
人によっては収益が発生している方もいるとは思いますが、僕は発生していません。
- Googleアドセンスに合格していないため広告が貼れていない
- アフィリエイト広告の記事が少ない
- コンスタントに記事を投稿していないためPV数が伸びていない
- その他ブログのテクニック不足
といったことが原因としてあると思います。
20記事は投稿をしたので、これからアドセンス申請はしていこうと考えていますが、しっかりと稼ぎたいのであれば、アドセンス広告は必要ないという声もあるので迷ってはいます。
ですが、ブログ初心者である僕は少しの収益発生だけでも飛び上がるほど嬉しいと思いますので、アドセンス合格を頑張りたいと思います!
データを見てみよう
それではここでグーグルアナリティクスとサーチコンソールのデータを見ていきたいと思います。
正直、20記事程度しか投稿していないのにデータの分析とかはあまり意味はないので参考程度に見てもらえたらと思います
Googleアナリティクス

こちらがブログを始めてから、現在(2022/01/03)までのアナリティクスデータです。
見てわかる通りコンスタントに投稿をしていないと全く見られることがないのがわかります。
全期間でPV数が648というのは少ないですね…
投稿をして、投稿したことをTwitterでお知らせした場合のみPV数があるという感じなので、これからも頑張る必要がありますね。
続いてサーチコンソールを見てみましょう。
サーチコンソール

こちらもアナリティクス同様、ブログを始めた時から現在(2022/01/03)までのデータになります。
クリック数と表示回数のデータだけの表示になります。
これは検索を掛けて、その結果表示された回数で、その表示された結果から僕のサイトをクリックした回数になります。
全期間で表示されたのは716回、そこからクリックされたのは全期間で2回というわけですね。
かなり少ないでよね。
でも、表示回数だけでもグラフが伸びていくのは見ていて楽しいものです。
「成長しているんだな~」と感じますね(笑)
コツコツ継続

今回のデータを見てもわかる通り、20記事程度ではこんな物なのかもしれません。
しかし、「稼げないから」「データが伸びないから」と悲観的になるのではなく、
「もっと伸ばしていこう!」「絶対に稼いでやる!」と前向きな気持ちにしていきたいと思います。
この記事を読んで「ブログやってみよう!」という気持ちにはならないかもしれませんが、同じような状況のブロガーさんもいるかと思います。
僕はこんな状況ですが、これからもコツコツ積み上げていくつもりなので、あなたも一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。
ブログを拝見させて頂きました。
ブログ運営で成果を出す琴葉非常に難しいですよね。
私も、未だに数円の報酬に甘んじています。
どうやったら、アクセスが集まるのかも悩んでいます。
試行錯誤しているので、遊びに来て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
報酬が出ているだけでもすごいですね!
お互いに頑張っていきましょう。
ブログ拝見しました!
しっかりと作り込まれていて「すげー!」と率直に感じました!
見ていただいて嬉しいです。ありがとうございます。